みなさんは池袋にどんなイメージをお持ちですか?
今は田舎に住んでいる私も若いころに少しだけ東京に勤めていたことがあり、副都心と言われる池袋にもお上りさん気分で何度か足を運びました。
池袋パルコやメトロポリタンプラザ(ルミネ池袋)などを見て、「池袋って若者の街だなぁ」と思ったものでした。(私も若かったんですが・・・。)
そして秋口になるとこんな都会ではお祭りもないんだろうなぁとも思っていましたが、池袋でもお祭りがあると知って驚きました。
しかも1968年から続く御輿が繰り出す盛大なお祭りで、池袋の「ふくろ」を取ってふくろ祭りと名前がつけられ、年を追うごとに規模が拡大して今では東京都心部で行われるお祭りとしては最大のお祭りと言われています。
ふくろ祭りは9月に行われる前半の御輿の祭典と、10月に行われる後半の東京よさこい(踊りの祭典)で構成されますが、今回はふくろ祭りのスケジュールや見どころなどをご紹介します。
ふくろ祭り2019 開催情報
開催日
◆御輿の祭典
- 前夜祭:2019年9月28日(土)12:00~19:30頃まで
- 本祭:2019年9月29日(日)10:30~19:30頃まで
◆東京よさこい
- 前夜祭:2019年10月12日(土)10:30~20:00頃まで
- 本祭:2019年10月13日(日)11:00~20:00頃まで
開催場所:JR池袋駅西口駅前広場周辺(今年は池袋西口公園は使用しません)
雨天決行
問合せ先:ふくろ祭り協議会
電話:03-3986-7933
ふくろ祭りの会場へのアクセスは簡単ですね。
池袋駅に降りると駅周辺全体がお祭りムードで盛り上がっています。
池袋駅にはJR,東武鉄道、西武鉄道、東京メトロが乗り入れていますが、分からなかったらJR山手線に乗れば一周しているのでそのうち着きます。
埼玉方面からなら西武池袋線が、東京メトロなら有楽町線、丸の内線、副都心線が便利です。
池袋駅はとても行きやすいところなので、都心からならまず間違えずに行くことができると思いますよ。
交通規制と駐車場
ふくろ祭りに車で行く人はいないと思いますが、ふくろ祭りでは交通規制が敷かれます。
自転車も通行できませんので、自転車の方は下りて押すことになります。
(↓ ↓昨年の交通規制図)
(引用:https://www.yosakoitokyo.gr.jp/fukuro/18/TrafficRestriction2018.pdf)
もし車で行かれるのなら、こちらにアクセスすると駐車場を確認できます。
↓ ↓ ↓
http://tabico.jp/detail/00000000000001986682/parking/
ふくろ祭りの見どころ
ふくろ祭りはすべてが見どころと言ってもいいほどです。
神輿の祭典
◆前夜祭
前夜祭も本祭に負けないくらいの熱気があり、特設ステージでダンスやバンド演奏、和太鼓演奏が行われます。
最後には「御嶽神社宮御輿渡御」のパレードがあり、祭りの雰囲気は最高潮に達します。
◆本祭
本祭での見どころは何と言っても御輿です。
30基以上もの御輿が道路を練り歩き、御輿と御輿をぶつけあう喧嘩神輿が行われます。
夜ともなると血気盛んな担ぎ手が興奮して本当の喧嘩に発展してしまうことも。お~こわ!
お巡りさんも大忙しです。
この日も特設ステージでのイベントが催され、祭り囃子や獅子舞など日本古来の伝統文化を楽しむことができますよ。
東京よさこい
東京よさこいはその名の通り、高知が発症のよさこい踊りのコンテストを東京でやっちゃおうというもの。
日本全国から100以上のチームが参加し(2018年は119チームが参加しました。)、ナンバーワンの座を目指して踊りまくります。
会場は次の7ヶ所です。
- メイン会場:池袋西口駅前広場
- 第三会場:みずき通り
- 第四会場:アゼリア通り
- 第五会場:四商店街
- 第六会場:巣鴨駅前北口
- 第七会場:目白駅前
- 第八会場:大塚駅前北口
(第二会場の池袋西口公園は改装中のため今年は使いません。)
(引用:https://yosakoitokyo.gr.jp/yosakoi/20team/y20_youkou_ver20190423.pdf)
開催日時は10月13日(日)午前11時から午後8時ころまでです。
↓ ↓ 昨年の大賞チームです。
終わりに
ふくろ祭りは9月の御輿の祭典と10月の東京よさこいに分かれ、歴史としては御輿の祭典のほうが長いのですが、どちらかと言えば東京よさこいのほうが注目度は高いようです。
でもやはり日本のお祭りと言えばお御輿はつきものですよね。
商店街の方々が趣向をこらしたいろんなお御輿を、一度に30基も見られるお祭りなんてそうありませんよ。
場所的にもアクセスが良く、開催時期も週末で行きやすいふくろ祭りの御輿の祭典を見て日本の伝統文化を楽しみましょう!
もちろんお祭りなので露店もたくさんありますよ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。