北の大都市、札幌に夏の訪れを告げる札幌まつりが今年も開催されます。
北海道神宮の例祭である札幌まつりは100年以上の歴史を持ち、屋台や出店も出て札幌市民に親しまれているお祭りです。
今回は、札幌まつり2018の開催情報、混雑状況や駐車場情報、見どころや交通規制の情報をご紹介します。
札幌まつり2018 開催情報
開催日:2018年6月14日(木)~16日(土)
- 宵宮祭:14日(木)18:00~
- 例祭:15日(金)10:00~
- 神輿渡御:16日(土)9:00~
開催場所:北海道神宮及び中島公園
問合せ先
- 北海道神宮社務所(電話:011-611-0261)
- 中島公園管理事務所(電話:011-511-3924)
見世物小屋って?
札幌まつりでは見世物小屋の興行があります。
見世物小屋は日常では見ることのできない芸や珍獣、奇形児などを出し物として見せる興行で、もっぱら観客に恐怖を感じさせるおぞましいものです。
昭和40年代頃までは各地で興行が打たれてましたが、テレビの普及や障害者を見せ物にすることへの批判が強まって徐々に衰退していき、今でも見世物小屋を行っているのは大寅興行社という会社だけになってしまいました。
私はまだ小さい頃、市内の神社のお正月のお祭りで見世物小屋を見たことがあります。
ほとんど記憶に残っていないんですけど、生きたヘビを噛みちぎってその血を飲んだり、肉を食べたりする蛇女だけは妙に覚えています。
私が見たのはもう少し年上の女性だったような記憶なんですが、それからしばらくは夜が怖くてなかなか寝られませんでした。
札幌まつりの混雑は?
札幌まつりの会場は北海道神宮と中島公園の二ヶ所です。
400近い露天がズラリと立ち並ぶ中之島公園はもちろん混雑しますが、北海道一の規模の北海道神社も境内が広くて露天が多く、猿回しなんかの大道芸もありかなり混雑します。
まつりの期間中は混雑は避けられませんが、その中でも比較的人出が少ないのは初日の午前中です。
時間が経つに連れて混雑は激しくなり、夕方を過ぎると人の波でノロノロと移動するしかできないような状況になります。
露天は午前10時から営業を始めますので、その頃に行くのがいいでしょう。
なお、中島公園会場は地下鉄・幌平橋駅側のほうが中島公園駅側よりいくらかすいているようです。
札幌まつりの駐車場
札幌まつりに車で行くときに気になるのが駐車場ですが、札幌まつりでは臨時駐車場は用意されません。
北海道神宮の駐車場
北海道神宮には東側と西側に有料の二つの駐車場があります。
- 参拝のみ:最初の1時間は無料(以降1時間ごとに500円)
- 祈祷あり:最初の2時間は無料(以降1時間ごとに500円)
- 収容台数:東駐車場・70台 西駐車場・170台
- 時間:8:00~20:00
どちらも札幌まつりのときには混雑しますので、満車の場合には近くの円山公園駐車場などを利用することになります。
(↓地図上のマークをクリックすると駐車場名が表示されます。)
また、北海道神宮の頓宮(とんぐう)には12台分の無料駐車場がありますが、ここから北海道神宮までは歩いて約1時間、中島公園までだと約25分程度かかります。
中島公園会場の駐車場
中島公園には駐車場がありませんので、周辺の有料駐車場を利用することになります。
(↓地図上のマークをクリックすると駐車場名が表示されます。)
(中島公園周辺の有料駐車場はコチラからも調べられます。)
札幌まつりの見どころ
神輿渡御
札幌まつりは北海道神宮の例祭なので、その一番の見どころはやはり神輿渡御です。
北海道神宮の御祭神は次の4柱。
- 大国魂神(おおくにたまのかみ)
- 大那牟遅神(おおなむちのかみ)
- 少彦名神(すくなひこなのかみ)
- 明治天皇
だから神輿も4基あります。
笛と太鼓のお囃子とともに、1,000人以上の行列が神輿や山車と静々と行進する姿は壮観ですよ。
2018年の神輿渡御のコースはまだ発表されていませんので参考までに昨年のコースをご紹介しておきますが、大きな変動はないと思われます。
6月16日の午前9時に北海道神宮第一鳥居を出発し、中島公園を廻って午後5時に北海道神宮に帰ってくる予定です。
オートバイサーカス
中島公園にはいろんな見世物が登場しますが、その中でも一、二の人気を誇るのがオートバイサーカスです。
大きな樽の中をオートバイでぐるぐる回るというサーカスで、一番上に来てお客さんが差し出すおひねりを頂戴するという見せ場もあります。
「ワールドオートバイサーカス」というチームが演じているんですけど、後継者難ということでそのうちに見られなくなってしまうかもしれません。
見ておくなら今のうちかもしれませんね。
私がオートバイサーカスのことを知ったのは「男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎」でした。
今はなき渡瀬恒彦さんがオートバイ乗りを演じてましたね。
お化け屋敷
オートバイサーカスと人気を二分しているのがお化け屋敷です。
テーマパークにあるホラーハウスと違い、昭和レトロの雰囲気満載のお化け屋敷です。
昭和レトロと言っても恐怖感はスゴイですよ。
怖がりの人は入らないほうがいいかも。
札幌まつりの交通規制
札幌まつりの神輿渡御は一般道路を通行します。
従って神輿渡御が通る16日は午前9時ころから午後4時30分ころまで通行止め区間が発生します。
通行止めの区間や時間帯は神輿渡御のルートに従って決められます。
今のところ交通規制の正確な場所や時間は発表されていませんが、神輿渡御が通る時間帯は周辺道路が通れなくなりますので、車で行かれる方は注意が必要です。
終わりに
北海道神宮は北海道内ではもちろん、全国の初詣ランキングでも常に上位に来る人気の神社で、北海道では最も社格の高い神社とされています。
一番の見どころである神輿渡御は16日に行われますが、14日の宵宮祭や15日の例祭で執り行われる奉納行事もおごそかな雰囲気でいいですよ。
時間に余裕があればご覧になってはいかがでしょうか。
もちろん、屋台もたくさん出店してますよ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。