瀬戸物祭り2019!日程や駐車場、来場者数や見どころは?

みなさんが毎日食事するときに使っているお茶碗や湯呑みのことを瀬戸物と言いますが、それは愛知県にある瀬戸市という地名に由来しているんですね。

その瀬戸市で年に一度、陶磁器の産業祭として催されるのが瀬戸物祭りです。

今回は2日間に渡って行われる瀬戸物祭りの日程や駐車場の情報、見どころなどをご紹介します。

 

瀬戸物祭り2019 開催情報

瀬戸物祭り2019

  • 開催日程:2019年9月14日(土)~15日(日)
  • 開催時間:9:00~20:00(15日は19:00まで)
  • 開催場所:瀬戸川(矢田川)の両岸・窯神通・瀬戸蔵屋外広場・パルティせと駅前広場
  • アクセス:名鉄瀬戸線・尾張瀬戸駅下車すぐ
  • 来場者数:2日間で約45万人
  • 問合せ先:瀬戸商工会議所内・大せともの祭協賛会
  • 電話:0561-82-3123

(上記の時間と場所はせともの大廉売市のものです。)

 

 

 

瀬戸物祭りへのアクセス

◆電車で行くなら

車で行って渋滞や駐車場探しで時間を取られたくないという方は、JR名古屋駅からのアクセス方法を二つご紹介します。

 

JR名古屋駅
 ↓ 名古屋市営地下鉄東山線・藤が丘行きで5分
名古屋市営地下鉄・栄駅
 ↓ 徒歩5分
名鉄・栄町駅
 ↓ 名鉄瀬戸線急行・尾張瀬戸駅行きで31分
名鉄・尾張瀬戸駅

 

JR名古屋駅
 ↓ JR中央本線・高蔵寺行きで13分
JR大曽根駅
 ↓ 名鉄瀬戸線急行・尾張瀬戸行きで25分
名鉄・尾張瀬戸駅

 

歩きたくないという方には二つ目の方法がおすすめで、料金も若干安いですよ。

電車で行く方のために会場には宅配業者のブースもちらほらとあり、購入した瀬戸物を送ることができるので便利です。

 

◆車で行くなら

瀬戸物は重いですから、たくさん購入するときにはやはり車での移動が便利です。

瀬戸物祭りの会場に一番近いインターチェンジは東海環状自動車道のせと赤津ICです。

 

 

東海環状自動車道への各高速道路からの接続は次のようになります。

  • 新東名高速道路・伊勢湾岸自動車道 豊田東JCT
  • 中央自動車道 土岐JCT
  • 東海北陸自動車道 美濃関JCT
  • 名神高速道路 養老JCT
  • 新名神高速道路 新四日市JCT

 

瀬戸物祭りの駐車場

瀬戸物祭りに行く目的はやはり瀬戸物の購入ですね。

重い瀬戸物を持ち運ぶにはやはり車が便利ですが、しかし40万人もの来場者に対して駐車場は2,300台余りと圧倒的に少ないのが現状です。

瀬戸市は城下町で道幅もそれほど広くなく、瀬戸物祭りの当日は道路も渋滞し駐車場に入るまでに時間がかかってしまうので、車で行く場合には早めに行くことが必要になります。

瀬戸物祭りで用意される駐車場は次の通りです。(「駐車場名・収容台数・会場まで・備考」の順に記載しています。)

  • 瀬戸市役所・100台・徒歩25分
  • 本山中学校・350台・徒歩10分・仮設トイレ有
  • 窯神グランド・400台・徒歩10分・仮設トイレ有
  • 深川小学校・250台・徒歩10分・雨天時使用不可
  • 瀬戸市文化センター・420台・徒歩10分
  • 野球場(瀬戸南グランド)・280台・徒歩10分・雨天時使用不可
  • 水無瀬中学校・300台・徒歩15分・仮設トイレ有
  • 陶原公民館・200台・徒歩15分・仮設トイレ有
  • 瀬戸商工会議所・50台・徒歩30分

駐車場に入れるのは午前9時からで、野球場の駐車場は雨天の場合には使用できません。

(2018年度の交通規制と駐車場の案内図はコチラ

(そのほかの尾張瀬戸駅周辺の駐車場はコチラ

Sponsored Link

瀬戸物祭りの見どころは?

せともの大廉売市

瀬戸物祭りの一番の見どころは何と言ってもせともの大廉売市です。

陶磁器もデパートで定価で買うとなかなか高いですよね。家族が多ければなおさらです。

そのお茶碗や丼が定価の半額以下で買えちゃうんですから、来場者のほとんどがこの大廉売市を目当てにやってきます。

ほとんどの場合、交渉によってはつけられている値段よりも安くしてもらえるので、その駆け引きも楽しみです。

ミスせともの発表披露会

男性にとって楽しみなのがミスせともの発表披露会です。

公募で選ばれた2名のミスせとものと、1名のミスせとものクイーンの発表披露会が9月9日の14時から瀬戸蔵・つばきホールで開催され、その後鼓笛隊とともにパレードします。

選ばれた3名のミスせとものは瀬戸市の観光大使となって瀬戸市の魅力をアピールしていきます。

 

奥さんと一緒に行くときには、あまり鼻の下を伸ばし過ぎないように注意してくださいね。

ご当地グルメも

こういったお祭りには屋台がつきものなんですけど、屋台で食べたいのはご当地グルメ。

瀬戸市のご当地グルメと言えば醤油ベースの味付けが特徴の瀬戸焼きそばです。

一般的なソースベースの味付けの焼きそばと全然違う瀬戸焼きそばは、初めて食べたのに何故か懐かしい気がする不思議な味で、ふとした時にまた食べたくなる、そんな焼きそばです。

60年以上の歴史を持つ瀬戸焼きそばは、瀬戸焼きそばアカデミーという団体も組織されて全国に知られつつある焼きそばなんですよ。

そのうちB-1グランプリで優勝したりして。

 

瀬戸焼きそば

 

(出典:http://www.setoyakisoba-ac.com/about.html)

ほかにもゆるキャラも登場するなどして、瀬戸物祭りはお子さんも楽しめるイベントになってます。

瀬戸物をさらに安く購入するには?

「どうしてもこれが欲しい」という場合は別にして、瀬戸物をメチャ安で購入するには秘訣があります。

それは行く時間を選ぶことで、日が暮れかけた夕方に行くのがベストです。

そのころになると人出も日中ほどではなくなり値段交渉もしやすくなります。

私が行ったときも夕方でしたが、お店の人が「お客さん、500円出して。損しないから。」と誘ってきたので、「まぁ、500円ならいいか」と言われる通りに支払って白いレジ袋に入った瀬戸物を受け取ると、中にはお茶碗やら丼が10個も入っていました。

1個50円ですよ!

瀬戸物の良し悪しにはそんなに詳しくないんですが、見たところ100円ショップで売っているような安物ではなくそこそこ高そうなものでした。

お店の人も売れ残ってしまうより安くてもさばけてしまったほうがいいんでしょうね。

このころになると駐車場にも空きが出てくるので狙い所です。

ただ夕食時に瀬戸焼きそばを食べようと思っても売り切れになってしまっていることもあるのでご用心です。

花火もあるよ!

瀬戸物祭りでは花火の打ち上げも行われます。

 

開催日:2019年9月14日(土)

開催時間:19:00~19:40

打上げ場所:権現山

打上数:約1,000発

*雨天決行(荒天の場合は9月15日に延期)

 

名鉄の尾張瀬戸駅周辺は花火の全景が見られる絶好のスポットです。

終わりに

陶磁器を作るのに良質な土が取れた瀬戸市では鎌倉時代から陶器の製造が盛んになり、それが転じていつの間にか近畿以東では陶磁器のことを瀬戸物と呼ぶようになりました。

陶磁器の生産量日本一の地位はお隣の岐阜県土岐市に譲っているものの、陶磁器祭りの規模は瀬戸物祭りが日本一と言われています。

土岐市で行われる美濃焼まつりは商業団地内という限られた場所が会場のせいかもしれませんね。近くに電車の駅もありませんし。

それに比べて瀬戸物祭りは瀬戸川(地図によっては矢田川と表記されているかもしれません)の両岸を主会場としているので、ものすごい人出で賑わいます。

人出を避けたいのなら、やはり夕方近くに会場を訪れて屋台で腹ごしらえをしてから瀬戸物の売店を覗き、花火を見て帰るというのがパターンですね。(ミスせともの発表披露会は見られませんが。)

あまりに安いのでたくさん買いすぎるときのために、大きめの入れ物を用意するのも忘れずに!

なかにはキャリーバッグに瀬戸物をいっぱい詰めている人もいましたよ。新婚さんみたいでしたから生活用品を揃えるんでしょうかね。

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。