日焼けが髪に与える影響!対策は?

寒かった冬が終わって暖かくなってくると、お花見やバーベキュー、スポーツなど屋外で活動する機会が増えてきますね。

このとき、女性にとって厄介なのが日焼け対策、紫外線対策です。

地表に届く紫外線にはUVAとUVBの二種類があり、紫外線の95%を占めるUVAはガラスも透過してメラニンの生成を促進したり、肌の奥深くまで浸透してお肌の弾力を保つコラーゲンやエラスチンを変形させシワやたるみの原因になります。

UVBは量は少ないもののお肌への影響は強く、色素沈着を引き起こしてシミやそばかすの原因になるだけでなく、表皮細胞やDNAを傷つけるので皮膚がんの原因にもなります。

買い物などで外出するときには、日焼け止めクリームをお顔や腕に塗ってお肌には紫外線対策を施していると思いますが、髪についてはどうですか?

実は紫外線による日焼けも髪にも大きな影響を及ぼしているんですよ。

今回は日焼けが髪にどんな影響を与えているのか?また、その対策をご紹介します。

 

 

 

日焼けが髪に与える影響

日傘もささず、帽子もかぶらすに外にいるときは顔の2~3倍もの紫外線を受けているそうで、髪はそれだけ多く日焼をしているということで、髪は過酷な環境にさらされているのですね。

髪が日焼するとどうなるのでしょうか?

 

髪が日焼けすると?

  • キューティクルがはがれやすくなる
  • メラニン色素が破壊され赤茶けた色になる
  • カラーが退色しやすくなる
  • 頭皮もダメージを受け白髪が増える

 

順番に見ていきましょう。

キューティクルがはがれやすくなる

 

キューティクル

 

髪の毛はアミノ酸がシステイン結合によって構成されるタンパク質でできていますが、紫外線がこのシステイン結合を分解してしまい、タンパク質が破壊されてキューティクルがはがれやすくなります。

その結果、髪の毛の内部が乾燥して枝毛や切れ毛、裂け毛などの原因になります。

海水浴やプールなどで髪の毛を濡れたままにしておくと、普段より髪の毛がパサパサになってしまうことってありますよね。

それは、ウロコ状のキューティクルは水に濡れていると開いた状態になり、紫外線の影響を受けやすくなっているからです。

 

メラニン色素が破壊され赤茶けた色になる

紫外線は髪の毛を黒くしているメラニン色素も分解してしまうので、黒い色があせて赤茶けた色になってしまいます。

 

カラーが退色しやすくなる

紫外線に対して一番影響を受けない色は黒色なんですが、ヘアカラーはメラニン色素を分解して黒色を脱色して色をつけています。

このため、ヘアカラーした髪の毛は紫外線の影響を受けやすくなっていて、さらに紫外線がヘアカラーの色素も分解してしまうため退色しやすくなるのです。

 

頭皮がダメージを受け白髪が増える

 

白髪

 

頭皮は髪の毛で覆われているため、紫外線の影響は受けにくいと思っている人も多いようです。

確かに髪の毛は紫外線を防ぐ効果もあるのですが、頭皮への紫外線を完全に防ぐことはできず、髪の毛の隙間をぬって頭皮にまで届く紫外線は顔に浴びる紫外線と同じくらいだと言われています。

そして、頭皮に届いた紫外線が頭皮の色素幹細胞のDNAを破壊し白髪を作るということが分かってきました。

髪の毛の分け目付近は紫外線がより多く当たっていますが、分け目付近に白髪が多いのはこのためなんですね。

 

髪の毛の日焼け対策

髪の毛の日焼け対策は、日焼けを防ぐ対策と日焼けをしたあとの対策が必要で、髪の毛は自己再生能力がありませんから、日焼けを防ぐ対策が特に重要になります。

 

日焼けを防ぐ対策

 

髪の毛の日焼け対策

 

帽子と日傘

帽子と日傘は日焼け対策には必須のアイテムですね。

帽子は黒いものより薄い色のもののほうが熱を吸収しないので効果は高く、写真のようにツバの広いものがおすすめです。UVカット効果のあるものならなおいいです。

 

トリートメントやUVカットスプレー

顔や腕の日焼け対策には日焼け止めクリームがありますが、髪の毛にもUVカット効果のある洗い流さないトリートメントやUVカットのヘアスプレーがあるので、外出前に使うといいですよ。

UVカットスプレーを使ったあとは、しっかりシャンプーをしてUVスプレーを落としてからトリートメントしましょう。

 

分け目を変える

髪の毛をいつも同じところで分けているとそこだけ強く日に焼けてしまうので、こまめに分け目を変えて日焼けのリスクを分散するのも日焼け予防になります。

ちょっと面倒かもしれませんが、イメージチェンジにもなって新鮮な気分になれますよ。

 

日焼けをしたあとの対策

日焼けをした後の髪はダメージヘア用のシャンプーやトリートメントでケアするのはもちろんですが、気をつけなければいけないのは海水浴やプールなどで髪が濡れたときです。

濡れた髪の毛はキューティクルのウロコが開いた状態で紫外線がの影響を受けやすくなっています。

特に海水で濡れた髪の毛は浸透圧で髪の毛の水分が海水に取られて乾燥して弱くなっているので、髪の毛が海水で濡れたら洗い流し、タオルで拭き取ってなるべく早く乾かすようにしましょう。

 

紫外線の量にも注意しよう

紫外線の量は季節によっても、一日のうちの時間帯によっても大きく変わります。

紫外線の量が多いときには外出を控えたり、入念に対策を取るなど注意しましょう。

紫外線の月別、時間別の詳細はコチラ。
↓ ↓ ↓
紫外線量の月別グラフ!ピークを知っておこう

 

 

Sponsored Link

 

 

最後に

夏は開放的な気分になり、屋外で思いっきり活動したいときですね。

日焼けは美肌の大敵と、お肌のUV対策はしっかりしていると思いますが、髪の毛のUV対策もお肌以上に大切です。

「髪は女の命」とは日本だけのことではないようで、世界中の男性の多くは女性に合ったときにはまず髪を見るそうですよ。

暖かいときは紫外線が増えるときなので、髪にもしっかりと紫外線対策をして女の命である髪を守りましょう。

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。