信玄公祭り2019の開催情報!駐車場やアクセス、ゲストは誰?

戦国武将・武田信玄の名前は歴史に疎い人でも一度は聞いたことがあるでしょう。

「疾き(はやき)こと風の如く、徐か(しずか)なること林のごとく、侵し掠める(おかしかすめる)こと火のごとく、動かざること山の如し」と風林火山と書かれた軍旗は有名ですね。

父親を追放して甲斐の国を治め、川中島の戦いで上杉謙信と交え、三方ヶ原の戦いでは一度は徳川家康に勝利したものの、51歳の若さで亡くなってしまった武田信玄。

甲斐の虎と恐れられた武田信玄を偲ぶお祭りが毎年4月に山梨県甲府市で行われる信玄公祭りです。

今回は、山梨県下最大のお祭りでありギネスブックにも載ったことのある信玄公祭りの2019の開催情報、アクセスや駐車場、交通規制などの情報をご紹介します。

 

 

 

信玄公祭り2019開催情報

信玄公祭りは武田信玄の命日である4月12日の直前の金曜日から日曜日にかけて行なわれます。

ちょうどこのころは桜が満開で、晴れていれば絶好の時期です。

信玄公祭りの歴史はそれほど古くなく、2019年で48回目の開催になります。

第48回信玄公祭り 開催情報

日程:2019年4月5日(金)~4月7日(日)

開催場所:甲府駅前・鶴舞城公園など数カ所

問合せ先:やまなし観光推進機構 信玄公祭り実行委員会事務局

電話:055-231-2722

 

地図(甲府駅と鶴舞城公園周辺の地図です)

 
 

信玄公祭りへのアクセス・駐車場

アクセス

上の地図でも分かる通り、会場が甲府駅のすぐ近くなので信玄公祭りへのアクセスは電車を利用するのがベストです。


◎甲府駅

東京方面から:JR中央本線新宿駅から特急利用で約1時間30分

長野方面から:JR中央本線松本駅から特急利用で約1時間15分

静岡方面から:JR見延富士駅から特急で約1時間40分

 

車で行く場合には中央自動車道・甲府昭和インターが最も近いインターです。

 
 
駐車場

信玄公祭りには10万人もの人が見物に訪れ、交通規制も実施されて甲府市内は渋滞が起きるので、電車で行くのがおすすめですが、車で行く人のために臨時の無料駐車場も用意されます。

4月6日(土)

  • 相川小学校 9:30~21:00
  • 北東中学校 9:30~21:00
  • JA山梨厚生連駐車場 13:00~21:00
  • 甲府市役所西庁舎(旧穴切小学校) 9:30~21:00
  • 山梨県立大学飯田キャンパス 9:30~21:00

相川小学校と北東中学校は甲府駅向けのシャトルバスの運行があります。(14:00~20:30の間 30~40分間隔)

4月7日(日)

  • 甲府市役所西庁舎(旧穴切小学校) 9:30~21:00

(上記は昨年の情報です。)

小中学校が駐車場として開放されると言ってもグランドが全部開放されるわけではないので、駐車台数はかなり制限されるようです。

初めて行かれる人は土地勘もないですし、渋滞で駐車場を探すだけで無駄な時間を過ごしてしまうこともあります。

そこでおすすめなのが、甲府駅から2.3離れた駅の近くにある駐車場を利用し、そこから甲府駅まで電車で行く方法です。

例えば、石和温泉駅なら甲府駅の二つ隣ですし駐車場もそこそこあります。

(石破温泉駅周辺の駐車場はコチラ

ほかにも探せばいくつかあると思います。

甲府駅周辺で渋滞にはまって無駄な時間を過ごすよりこのほうが便利ですよ。

 

Sponsored Link

 

信玄公祭り 交通規制

信玄公祭りのメインイベントのひとつである武者行列は道路を使って行われますので、4月6日の午後3時30分より午後7時30分まで平和通りや舞鶴通りなどで交通規制が実施されます。

車で行かれる方は注意が必要です。

(画像をクリックまたはタップすると拡大表示されます。)

 

信玄公祭りの見どころ

甲州軍団出陣

信玄公祭りの一番の見どころは4月7日16:20から行なわれる甲州軍団出陣式典とそれに続く甲州軍団出陣です。

出陣式典は鶴舞城公園で行なわれるのですが下の動画でも分かる通り、そんなに広くないのでこれを間近で見学するのはちょっと難しいです。

有料観覧席も販売されていますが数が少なく、無料の立見席は距離が離れていてじっくり見たいという人には物足りないでしょう。

このようなことから、武者姿を見たいと思ったら甲府駅前から平和通りを行進する「甲州軍団武者行列」をメインと考えて場所取りをするのがいいでしょう。

それでも16時過ぎには人で一杯になってしまいますのでビニールシートや折りたたみ椅子を持参して
17時から始まる行列を平和通りで待つのがいいと思います。

 

鶴舞城公園で式典を終え、甲府駅前から始まる武者行列は1500人を超える武者姿の武士が参加し
「よろいを身にまとった侍の数世界一」とギネスブックにも載りました。

 

 
まわりにビルや街灯がなかったらまるで戦国時代にタイムスリップしたようです。
 
 

戦勝祈願式

武田神社で4月6日の13:20から行なわれる戦勝祈願式もおすすめです。

武田信玄公を間近で見られる最大の機会です。

武田神社は甲府駅から少し離れていますが、甲府駅北口の付近から武田神社への無料シャトルバスが運行されるので利用するといいでしょう。

 

ゲストは誰?

名古屋まつりに登場する三英傑などは一般市民からの公募で決められますが、信玄公祭りでは何と芸能人が武田信玄になります。

しかもけっこう有名な人が。

ここ10年ほどの武田信玄役の芸能人は以下の通りです。

過去10年間 武田信玄公 配役

2006年・宇梶剛士
2007年・若林豪
2008年・国広富之
2009年・山下泰裕
2010年・沢村一樹
2011年・東日本大震災により中止
2012年・沢村一樹
2013年・松平健
2014年・松平健
2015年・片岡鶴太郎
2016年・陣内孝則
2017年・渡辺大

 

柔道の山下泰裕さんが芸能人であるかどうかは別にして、いずれも有名な人ばかりです。

そして2019年の信玄公祭りで武田信玄に扮するのは俳優の山下真司さんです。

山下真司さんといえば、テレビドラマ「太陽にほえろ!」や「スクールウォーズ」などで有名ですね。

山下さんも武将姿が似合いそうです。

 

信玄公祭りでは、武田信玄のほかにも信玄のもとで軍師として武田の五名臣にも数えられた山本勘助公も登場します。

2018年は俳優の升毅さんが山本勘助役でしたが、2019年は俳優の塩野昭久さんが山本勘助に扮します。

まだ24歳という塩野昭久さんの若き勘助も見ものです。

 

信玄公祭りにはこのほかにも、湖衣姫コンテストや諏訪太鼓の演奏、風林火山演舞団1000人による総踊りなどイベントが目白押しです。

雨天のときは中止になってしまうイベントもありますが、甲州軍団出陣は雨天でも決行されます。

さらに武田信玄公の命日である4月12日には武田神社で例大祭もとり行われ、武田二十四将を模して24騎の武将が神輿のお供をします。

こちらも見物客が多くたいへんな人気です。

日程に余裕があれば一度見てみたい神事ですね。

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。